こんにちは!

岡田行政書士事務所

行政書士の岡田愛香です。

起業したい、株式会社を設立したいと考えたときに

「誰に相談したらいいのかわからない」

という人も多いですよね。

 

ネット検索すると行政書士の他に、司法書士も会社設立手続きができると出てきます。

 

「え? 司法書士と行政書士に頼むのは、何が違うの?」

 

と、混乱しますよね。

よくわかります、その混乱。

 

ではまず、行政書士ができる株式会社設立の手続きについて。

主に、定款作成や定款認証のご依頼を受けます。

定款とは、会社の法律、ルールが書かれたものですね。

一方、司法書士は、会社設立登記ができます。

 

それでは、具体的に、みなさんが依頼した場合に

どんな違いが出てくるのでしょうか。

 

行政書士に会社設立を相談した場合、

定款作成、定款認証をした後は、

 

・行政書士が提携している司法書士さんが行う

 

依頼主様がご自身で申請書を作成し、法務局で会社設立登記をする

 

という選択があります。

 

ご自身で設立登記をすれば、自分で登記申請書を作成し、

申請する手間はかかりますが、費用は抑えられる可能性があります。

 

「登記申請って自分でできるの?」

「それなら定款作成、認証も自分でやれば費用は一切かからないじゃん!」

という声が聞こえてきそうですね。

確かに、個人で定款認証ができないわけではないのですが、

個人が定款認証するまでに必要な準備、費用などを考えると、

定款認証をご自身でするメリットがないのです。

(この問題は、別の機会にご説明したいなと思います)

一方、司法書士に依頼した場合ですね。

 

司法書士は、定款認証から登記申請まで一括で受けられる分

司法書士に支払う手数料が高額になる場合もあります。

 

じゃあ、結論はというと……

 

私は、会社設立手続きの相談をするのは、

行政書士でも司法書士でも、どちらでもいい!

と考えています。

 

その理由は、相談や依頼をする際に大切なのは、

ご依頼主様と士業との相性だと考えているからです。

 

大きな決断をして会社を設立するのですから、

ただの「手続き」として対応されるよりも、

 

夢や目標に共感してくれたり、

応援してくれる

 

そんな先生に起業サポートをお願いしたいのではないでしょうか。

 

もちろん、余計なことは全部省いて、

とにかく淡々と手続きだけしてくれればいい

という現実的な方もいると思いますが……。

 

 

もし知り合いに行政書士がいるなら、

その人に相談すれば良いと思います。

少しでも顔見知りの方が、話もしやすいのではないでしょうか。

また、たまたま司法書士の知り合いがいるなら、

その方に依頼するといいと思います。

 

定款作成は、事業の目的や、事業内容など、

依頼主様のお話を聞きながら作成していきますが、

話しやすい先生に依頼するのが、一番いいのではないでしょうか。

 

IT事業を立ち上げるために会社設立を考えている人が、

webもITの知識もゼロの、高齢士業先生に相談したとしたら……

話が噛み合わず、理解してもらえない可能性もあるかもしれません。

 

会社設立までに必要な手続きは、どの先生に依頼しても同じかもしれません。

でも、人と人ですから、相性を意識してみてもいいのではと思います。

 

起業を迷っている、会社設立手続きを相談したい方は、

身近に行政書士がいるなら、まずは相談されてみるといいと思います!

ひとりで悩み、ネット検索で情報の海に漂うよりも、

分かりやすい話が聞けるのではないでしょうか。

 

ひとりで悩み、ネット検索で情報の海に漂うよりも、

分かりやすい話が聞けるのではないでしょうか。

 

私も、起業、会社設立を目指すみなさんを、応援し、

支える存在でいたいと思います!

 

読んでいただきありがとうございました!